各職種の具体的な働き方

では、各職種の具体的な働き方を紹介していきましょう。
レンタル店舗運営職は職種紹介でもお話した通り、お客様はビジネスの方が多くご利用されます。ビジネスのお客様は平日のご利用が多いため、土日祝は社員数を平日より減らして運営している店舗が多くあります。そのため、土日祝も休日を取得することが可能となります。実は平日の方が忙しい店舗が大半です。
カレンダーは実際の先輩社員のものですが、平日も土日も休日取得をしています。平日にも土日にも休みが取得できるメリットは沢山あります。
平日は旅行が空いているし料金も安い!平日休みの友達もいる、銀行や病院は平日しかやってない・・・など
土日は友達の結婚式や同窓会、親戚の集まり、趣味のイベント!など
自分の趣味や周りの人のライフスタイルに合わせて休みを取ることができます!

1日の基本勤務時間は9時間(8時間+昼食1時間)ですが、フレックスタイム制です。
店舗営業時間は基本8時~20時、その時間内のシフト制となっています。
休日数は記載の通りです。年間休日125日(計画年休5日を含む)はサービス業では珍しいのではないでしょうか。
リース営業職の働き方

リース営業職は法人のお客様を対象としていますので、平日の日中に営業活動をします。
そのため、平日に勤務し土日祝はお客様もお休みのため休日となっています。

1日の基本勤務時間は9時間(8時間+昼食1時間)ですが、フレックスタイム制です。
休日数はレンタル店舗運営職と同じです。
基本は土日祝が休日です。
月によっては土曜日が出勤になる場合もありますが、有給休暇を取得したり、フレックスタイム制で早く帰ったり、お客様がお休みのため営業所内で提案書を作成したりと、先輩達は各々土曜日を有効に活用しています。
福利厚生

次に当社の「福利厚生」について特徴的なものを紹介します。

「誕生日プレゼント」 社員1人1人に毎年プレゼントされます。カタログギフトや図書カードの中から自分で欲しいものを選ぶことができます!
「配偶者誕生日ケーキ」 ご結婚されている社員の配偶者に毎年ケーキをプレゼント!
「家賃補助」 自立支援のため、1人暮らしをされる方へ家賃補助をしています(規定有 詳しくは下記、採用情報をご覧ください)。
「結婚祝・出生祝・子女結婚祝」 ご家族の節目に会社から祝儀がもらえます。
「子女入学祝」 お子様が小学校に入学する際はランドセルor図書カード、中学校はカバンor図書カードをプレゼントしています!

当社の福利厚生は「家族」に関するものが多いと思いませんか?
それはなぜかというと、経営理念に関係があります。
「2.個を尊重し、働きがいの創造につとめ、社員とその家族の幸せを実現する」
会社を経営していくには社員が必要不可欠です。社員はその家族に支えられ、家族のために仕事をしています。そのため、この実現の一部として家族への福利厚生が沢山用意されています。
自己成長

最後に当社に入社して「自己成長」できるポイントをご紹介します。

当社のお客様は一般顧客の方だけでなく、企業の方も多くいらっしゃいます。業界に関わらず車は必要とされ、利用されます。そのため、様々な業界の人と関わることができ、その会社の業界の動向や業績なども知識として自然と収集する癖がつきます。
また、様々な人と会う機会があることで人脈の幅も広げることができます。
ロボットではなく人間だからこそ、ただ「車の仕事だから車の知識しかない」ではなく、どの業界の話でもついていける、どの業界にも知り合いがいるという方が、あなたの人間力を高め、活躍する人材となります。

最近、右下のように車の後方がスロープになり車椅子を乗せることができる車を見かけることはありませんか?介護施設等でよく使われている車です。左上も同じように体が不自由な方のための乗車補助機能のある車です。
当社ではレンタカーでもカーリースでもこのような車を貸し出していますが、社員が「使い方がわからない」「乗車補助が出来ない」ではいけませんよね。各店舗2名は介助専門士講習を受けた社員が在籍することを目標に、毎年受講しています。
この講習で身に付けた知識や経験は仕事ではもちろん、これからの高齢化社会ではプライベートでも体が不自由な方の介助をする際に活かすことができますよね。

当社に入社したら、車に乗らない日はない!と思ってください。1日1度は運転をします。
※採用試験時に運転免許がなくてもOK!入社までに取得して下さい。
しかし当社は「トヨタ」と名のついている会社です。社員の事故や違反は企業イメージ低下に繋がります。そこで新入社員や若手社員には、自動車学校での運転講習を受けてもらっています。車に乗り慣れている方も、ペーパードライバーの方も、初心者の方も、免許取得時より高度な講習を受けて危険回避や運転技術を学んで頂きます。
このように当社には仕事だけで必要な経験と知識ばかりではなく、仕事以外の場所でも使うことが出来る経験や知識を得て、身をもって成長を実感できる環境があります!
以上、当社の特徴的な3つについて魅力的に感じていただけましたか?
株式会社トヨタレンタリース名古屋 会社概要
会社名 | 株式会社トヨタレンタリース名古屋 |
業種 | 物品賃貸業 |
本社所在地 | 愛知県 |
業務内容 | ◆レンタカー事業 ◆カーリース事業 ◆自動車保険の募集に関する代理店事業 ◆通信事業(携帯電話au・ETC車載器等) |
設立 | 1982年7月15日 |
資本金 | 5,000万円 |
代表者 | 中島 勝 |
業績 | 347億円(2021年3月) |
連絡先 | 〒451-0077 愛知県名古屋市西区笹塚町2-90(NTPグループ 名古屋トヨペット㈱西・名西店 2階) 株式会社トヨタレンタリース名古屋 総務部 人事・人財開発 主担当/小山紘司・丹羽亜由美 電話番号:052-523-5574 |
平均年齢/平均勤続年数/平均給与 | 36.7歳/14.0年/- |
株式会社トヨタレンタリース名古屋 採用情報
募集職種 | リース法人営業職 / レンタル店舗運営職 |
仕事内容 | 上記、会社説明の内容をご覧下さい |
勤務地 | 愛知県 |
勤務時間 | フレックスタイム勤務制(コアタイムなし) 【リース法人営業職】 9:00~18:00(実働8時間) 【レンタル店舗運営】 店舗営業時間 8:00~20:00 内9時間シフト制(実働8時間) ※名古屋駅太閤通店のみ 平日7:00~22:00、土日祝7:00~21:00" |
給与 | 【リース営業職】 大学・院卒 ◆ 190,400円 (勤務時間超過分は時間外手当支給) ※1年目平均月収 213,900円 (業績手当・諸手当 23,500円含む) 【レンタル店舗運営職】 大学・院卒 ◆ 190,400円 (勤務時間超過分は時間外手当支給) 短・専・高専卒 ◆ 168,200円 (勤務時間超過分は時間外手当支給) |
諸手当 | 時間外手当、業績手当(リース営業職) 通勤手当、家賃手当 など |
賞与 | 年2回(6月・12月) ※基本年間4.5カ月 |
昇給 | 年1回(4月) (※5月給与分より昇給) |
社会保険 | 完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険) |
福利厚生 | ■福利厚生 ・退職金制度 ・社員カーリース優遇制度 ・社員レンタカー割引制度 ・グループ会社 商品優遇割引制度 ・保養所(長野県蓼科) ・スポーツ施設割引制度 ・バースデープレゼント(カタログギフト) ・家賃手当(※レオパレス21物件に限る) -県内出身者:7年目まで月2万円、8年目は月1万円 -県外出身者:5年目まで月3万円、6,7年目は月2万円、8年目は月1万円 ■支援 ・資格取得支援金制度 ・通信教育奨励金制度 ■研修 ・新入社員研修 ・若年次研修 ・マネジメント研修 ・安全運転講習(自動車学校) ・介助専門士講習 ・メーキャップ研修 ・トヨタ検定 ・店頭応対ロープレ研修 他 |
休日休暇 | 年間125日(計画年休5日を含む) 月間9日以上 バースデー休暇 育児サポート休暇 ファミリーサポート休暇 有給休暇積立制度 半日有給休暇制度 【リース法人営業職】 土日祝(一部土曜出勤あり) 【レンタル店舗運営職】シフト制(土日祝可) |
試用期間 | あり(3か月) |
採用人数 | 20名程度 |
求める人物像 | 上記、会社説明の内容をご覧下さい |
選考スケジュール | 上記、会社説明の内容をご覧下さい |