社会福祉法人 みのり会 UIJターン法人説明会(22卒向け・中途採用)

業種:医療業, 保健衛生, 社会保険・社会福祉・介護事業
設立:1961年 本社所在地:長崎県

    説明会実施日:


法人概要

皆さん初めまして。
私は本部事務局で採用担当をしております、吉岩と申します。

本日は、宜しくお願いいたします。


社会福祉法人みのり会は、長崎市十人町に本部がございます。明治39年設立、平成28年に110周年を迎えた歴史ある法人です。

職員数約500名、利用者数は毎日約1700名、事業数は26事業となっております。


明治39年に事業開始当時は、現在のような法律や制度はありませんでした。

初代が幼い頃貧しい思いをし、恵まれない子どもたちを養い育て、社会に報いたい」という気持ちで、自分の財産を使って社会福祉事業を始めたのが、みのり会の始まりです

すべての人たちが平等に、よりよく生きる権利がある」ことが、みのり会に受け継がれています。


当法人は、利用者も職員も、一つの大きな家族だと思っています。

安全に安心に生活できる環境を提供し、自然と笑顔になれるように寄り添う支援を目指しています。

事業所について


主な事業所をご紹介します。

障害部門は、知的障害を持たれた方を対象としており、身体障害や精神障害を重ねて持っている方もいらっしゃいます。

障害児を対象とした入所施設、通所施設、障害者を対象とした入所施設が2か所、グループホームが3か所、相談支援事業所がございます。


高齢者部門について、養護老人ホーム、特別養護老人ホーム、通所介護事業所、居宅介助事業所がございます。

救護施設は、生活保護対象者の施設で、長崎に3か所しかない事業所です。


次に児童養護施設、保育所は5か箇所、長与保育園、めぐみ保育園、わかば保育園には学童が新設され、0~12歳までのお子さんをお預かりしています。

社会福祉法人 みのり会の強み


当法人は、様々な種類の福祉事業を経営しています。

法人の事業所内であればスキルアップの為に退職することなく、他分野へチャレンジすることができ、将来の可能性を広げることができます

また、複数の事業所が集まって事例研究会を行うなど、様々な支援を知る環境が整っております。



こちらは、保育士が障害児の通所施設へ、障害の勉強をした時の写真です。

お互いの技術を学び持ち帰り、他の職員と共有し子どもたちの保育や支援に役立てています。


当法人は、115年続く歴史と伝統があるからこそ、安定した待遇となっています。

定期的な昇給と賞与の支給、手当の充実、有給休暇、産休・育児休暇、介護休暇、時短休暇など多数実績がございます。


福祉のお仕事は、資格が必要な事業所もありますが、資格がなくても勤務できる事業所もあります。

資格がなく入社された方対象に資格取得助成制度として、受講料の助成金、合格御祝金の支給を行っています。
対象職種は、社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、保育師、大型免許等18種類です。

求人について


障害者支援施設三和みのり園にて、新卒と中途職員の募集をしております。


共同生活援助事業グループホーム友愛にて、新卒または中途職員のどちらか1名採用予定です。


特別養護老人ホーム三和荘では中途職員の募集で、介護福祉士の資格保有者が対象となっております。


救護施設あいこう園では、中途職員の看護師を募集しています。


島原にある児童養護施設 太陽寮では、教員免許、保育士、社会福祉士の資格保有者を新卒、中途職員を合わせて募集しています。


長与保育園は新卒、わかば保育園では中途職員の保育士を募集しています。


求める人物について、元気や活力を届けることができる方優しく人のことを思って行動できる方夢を持って前向きに取り組んでいける方、私は一番大事にしていますが、感謝の心を持っている「ありがとう」が言える方は、ぜひご応募頂きたいと思います。


長期で施設を利用している方がいらっしゃいます。
お手伝いして頂いた時、「ありがとう」と言える方、「ありがとう」と言われる方、感謝されるような思いやりのある方と一緒に働きたいと思っています。


私たちの仕事は「人を笑顔にする仕事」です。

「ありがとう」「あなたがいてくれてよかった」と毎日言って過ごせる私たちは、とても幸せな仕事をしていると思います。

また、スタッフの個性や特技、様々な経験が生み出すアイデアや豊かな発想が、日々の支援や業務に役立っていると感じています。福祉の仕事を通して学んだことが、家庭や日常でも役立ち、人生を豊かにします。


福祉の勉強をしている方、興味があるがどんな仕事かわからない、経験はないけれど福祉の仕事をやってみたい方など大歓迎です。

ぜひ、みのり会へお越しください。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。



社会福祉法人 みのり会 会社概要

≪社会福祉法人みのり会≫
〒850-0908 長崎市十人町1番7号

≪障害関係≫ 長崎市布巻町・平山町
 ・福祉型障害児入所施設 みのり園
 ・障害者支援施設 三和みのり園/第二みのり園
 ・多機能型事業所(就労移行支援・就労継続親B型) 平山友愛園
 ・共同生活援助事業所 GH友愛/GH明心/GHまどか
 ・障害児通所支援事業所(児童発達支援・放課後等デイサービス)
  みのりっ子クラブ/みのり会キッズ・コム
 ・障害者生活支援事業所 みのり会生活支援センター
 ・特定相談支援事業・障害児相談支援事業 相談支援事業所みのり

≪老人関係≫ 長崎市布巻町
 ・養護老人ホーム あいぎ荘
 ・訪問介護事業所 あいぎ荘
 ・特別養護老人ホーム 三和荘
 ・通所介護事業所 三和荘
 ・居宅介護支援事業所 三和荘

≪救護施設≫ 長崎市布巻町
 ・救護施設 あいこう園

≪児童養護施設≫ 島原市
 ・児童養護施設 太陽寮

≪保育所≫ 西彼杵郡長与町
 保育所 長与保育園/めぐみ保育園/のぞみ保育園/わかば保育園/道の尾保育園
 放課後健全育成事業 ながよっ子クラブ/めぐみっ子クラブ/わかばっ子クラブ
会社名社会福祉法人 みのり会
業種医療業, 保健衛生, 社会保険・社会福祉・介護事業
本社所在地長崎県
業務内容当法人の歴史は、1906年9月に天本社会事業団理事長天本愛儀が私財を投じ創立した「長崎育児授産所」からはじまっています。
1948年には児童福祉法による養護施設として「太陽寮」が認可を受け、また1961年3月には社会福祉法人「みのり会」を創立し、本格的な社会福祉事業の展開を図ってきました。

設立以来、今日まで数々の福祉施設を開設し2016年に110周年を迎えるに至りました。現在、2市1町において、児童養護施設、救護施設、保育所、知的障害児・者施設、老人施設等26事業所を運営しています。

「みのり会」はこの歴史と伝統の上に立って、これからも多様化する福祉ニーズの適確な把握に努め、より多くの福祉を必要としている方々に手が届くよう職員一丸となって取り組んでおります。
設立1961年
代表者理事長 天本 俊太
連絡先〒850-0908
長崎県長崎市十人町1番7号
社会福祉法人みのり会
採用担当 吉岩
TEL:095-822-1092
E-mail:honbu2@minorikai.or.jp
平均年齢/平均勤続年数/平均給与平均年齢 39歳/平均勤続勤務年数 2018年 10年

社会福祉法人 みのり会 採用情報

募集職種■看護師 ■保育士・児童指導員 ■生活支援員 ■介護職員
仕事内容当会を利用する利用者や園児たちに寄り添い、心身ともに健やかに過ごすことができるよう、また、個々の能力に応じた自立した生活ができるよう『安全・安心』を第一に支援を行う。

【看護師】
健康管理、医療業務。
医薬品の整備保管、投薬管理、通院付添、血圧測定などの健康チェック、健康診断、予防接種などの調整、準備など。

【保育士・児童指導員】
保育園において、0歳~6歳までの乳幼児の保育を行います。
朝の受入、健康チェック、見送り、散歩、自由遊びの見守り、おやつや昼食、歯磨き時のサポート、オムツ交換、日誌や連絡帳等の記入など。

【生活支援員】
日常生活の支援(食事、入浴、排せつなどの介助)、機能訓練(歩行訓練、園芸作業、貼り絵)、グループホーム内で生活支援業務を行います。

【介護職員】
健康で穏やかに生活ができるよう支援。
バイタルチェック、体調管理、食事介助、リハビリ運動、レクリエーション、買い物支援など。
勤務地長崎県
勤務時間勤務時間(早出・通常・遅出含む)6:00~20:00の内実働8時間
※夜勤勤務あり(各事業所において異なる)
給与有資格者と、無資格者で異なります。
下記資格取得者を有資格者とします(介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、教員免許、保育士)

≪各事業所初任給≫
1 福祉型障害児入所施設みのり園 児童指導員または保育士
2 障害者支援施設三和みのり園・第二みのり園 生活支援員 
3 救護施設あいこう園 介護職員
   四大卒/(資格有り)186,624円 (資格無し)175,932円
   専門・短大卒/(資格有り)175,932円 (資格無し)169,560円

4 保育所(5園合計) 保育士
   四大卒/(資格有り)175,448円 
   専門・短大卒/(資格有り)166,192円

5 児童養護施設 太陽寮 指導員または保育士
   四大卒/(資格有り)179,712円 (資格無し)169,416円
   専門・短大卒/(資格有り)169,416円 (資格無し)163,072円

※2019年4月~
諸手当◇資格手当…基本給に組み込まれています (資格を有している方のみ支給される手当 )
◇処遇改善手当…月額20,000円(1・2・6) 月額5,000円(4・7) 
◇業務手当…月額17,500円(3) 
◇通勤手当…上限55,000円まで
◇夜勤手当・宿直手当…夜勤1回 4,500円(2) 宿直1回4,000円(1・3・5) 
 ※事業所の種類により夜勤か宿直か異なります
 ※ひと月3~5回です
◇時間外手当
◇住宅手当
 ※金額に応じて計算式あり最大27,000円
◇扶養手当
 ※配偶者6,500円 こども10,000円(16歳以上は15,000円)
◇役職手当
◇処遇改善手当(一時金)…約100,000円(4・5)
賞与年2回(6月、12月)4.5カ月 ※昨年度実績
その他、一時金として処遇改善手当別途支給
昇給年1回(4月)
社会保険雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金保険
福利厚生◇各種休暇(有給休暇、慶弔休暇 など)
◇退職金制度(勤続1年以上の方に支給)
◇健康診断(全員対象)
◇育児休業・介護休業・看護休暇の整備と実績
◇慶弔金制度
◇各種研修全額助成
◇出張・研修時の交通費助成
◇資格取得助成制度
◇セクハラ防止等諸規程整備
◇インフルエンザワクチン接種(希望者)
◇感染症対策用品の貸与・感染症対策投薬(希望者)
◇配置転換(キャリアアップ・身体的・精神的事由による)
◇再雇用制度
◇職員寮
休日休暇1カ月単位の変形労働時間制によるシフトによる公休設定(4週8休)
試用期間6カ月 ※条件変更なし
採用人数若干名
求める人物像◎元気や活気を届けることができる
◎優しく人のことを思って行動できる
◎夢をもって前向きに取り組んでいける
◎感謝の心を持っている『ありがとう』が言える

【必要な資格、免許】
看護師、社会福祉士、介護福祉士、教員免許、保育士
職種によりますが、資格がない方も広く募集しています

選考スケジュールマイナビよりエントリー

説明会または個別見学

適性検査・作文・面接

内定