目次
仕事内容
ここからみなさんの仕事の範囲ということで、どんなことをさせられるのかということで、少し真剣に聞いていただきたいです。ソリューションエンジニアリングということで、我々の業界で言う開発者になっていただきます。技術職です。
私どものこういうプライベートブランドの仕事もします。そうでないものもしますが。極端なことを言うと、今はカード会社の仕事もしています。大きな仕組みですが、そこにいろいろなサービスを繋いでどんどん膨らませていくような仕事もしています。
当然私どものBiz Partnerの仕事もしています。外の仕事は公共、金融、こういう仕事はやはり開発センターに行かないとできない仕事なので、そういう場所に詰めています。金融系はほとんどその会社さんの開発センターです。これはどんな大きな会社でもそこに行くということです。
それを開発したら、保守運用というものがついて回るときがあります。そんなに大きな仕組みでなくても、残って保守運用をやっていただかないととなると、やることがあります。こういう大企業向けの仕事もします。中小企業向け、あと大きな会社でもボリュームがそんなにないもの、短納期で終わるものなんかはこの中でやっています。こういう仕事をしていただきますので、よろしくお願いします。
では具体的にどんな仕事をするかというと、我々の業界は大きく分けて4つの仕事しかありません。
営業だと全然変わってきますが、開発者という意味で言うと、設計して、開発して、導入して、運用する。これはスマホのアプリでも何でもみんなそうです。設計して開発して、みなさんに拾えるように、自分でアプリが組み込めるようにみたいなところもやって、そのあと動かしていろいろトラブルがあると運用する、みたいなところと一緒です。
設計
設計はプランニングして、システムの大まかなデザインをして、細かいデザインをして、1本1本のデザインをするという仕事になります。
開発
開発はなんとなくイメージが湧くと思いますが、プログラムを書く、データベースのSQLを書くとか、そういう作業になります。当然動くと動いたなりで、テストしていかなくてはいけないので、PTからSTまで、様々なテスト、大規模になればなるほど沢山テストがあります。
導入
そういうテストを経て、いついつになったら導入できるね、という形で、みんなで時期を決めてということになりますが、そのための導入作業のいろいろなセットアップをしたり、古いデータベースの中身を新しいものに移植するとか、またこれも開発が伴いますが、そういうことをしながら、いつやろうと。
銀行のように大きくなるとATMを止めさせてくださいとCMまでやります。この5月連休に3日間、4日間止めますとかありますよね。銀行は仕組みが大きいので、何日間かいただきます。これもシミュレーションで何回もやって、絶対に失敗しないのを確認しています。
大手銀行だと、開発作業は終わっていても、スイッチするためのいろいろな段取り、移行作業をやって、1年以上かけてやったりします。
運用保守
そういう導入作業を経て、本稼働するということになると、あとは運用保守です。当然できあがって何もトラブルがない仕組みはないので、そういう面ではシステムメンテナンスは当然、バグが出れば直さなくてはいけません。都合の悪いところも直さなくてはいけません。理論的におかしいところはもっと直さなくてはいけなというのがあります。当然いろいろ、絶対に入れてはいけないものが入ったりしたときには、データベースを調査したり、いろいろなことをしなくてはいけないので、データベースのメンテナンスと書いてあります。あとは問い合わせ業務、調査業務、いろいろありますが、そういうことを運用保守と言います。改修も踏まえて、そういう作業です。
この一連の4つの仕事内容のどれかではなく、全部やっていただきます。大規模、中規模、小規模関係なく。若手の場合はメインが開発ですが、ベテランになればなるほど設計寄りになったり、運用保守というより、コンサル業務になったりします。
こういうところも本当は難しいので、ベテランが結構介在しないとできない仕事です。開発は難しいところもあるし簡単なところも沢山あるということで、若い時分はこういうところが一番ボリュームがあるかと思いますが、この4つの仕事をしていただきます。これだけは充分理解しておいてください。
開発について
私どもの中で取りあえずどういう開発をするか。先ほど言ったように、新しいことをずっとやっていますが、現状世の中で一番ボリュームがある仕事はやはりまだまだJavaです。
Javaという言語、PCでも出てくるなと思っていてくれればいいです。PHPもそれなりにありますが、Javaがまだまだ多いです。その昔はJavaなんていうものはなかったのですが。どんな動作環境で仕事をするかというと、私どもの製品は全てLinuxベースで作っているので、Linuxのサーバー機ということになります。
Windowsも当然いろいろなパーツやミドルウェアで必要になるので、使わなくてはいけないのですが、メインはLinuxで動作するものです。汎用型機はやっていません。さっき言ったように保険会社や金融でメインフレームと言われているようなもので動いていますが、ここにはタッチしていません。間接的にはしていますが。例えば今やっている某保険会社の窓口の販売業務は、投げたら向こうで取る口があって、それを取って契約するみたいになっていますが、間接的にはやっています。関係はしていますが、直接その汎用機を触ることはないです。
うちがやっているのはLinuxが一番多いです。あとある程度大規模になるとUnix、WindowsはまだまだMicrosoftさんのものでしかないものがあるので、当然使います。端末はWindowsの、今10なのでみんな10を使っています。
開発者はWindowsは全員持っています。MacOSは、Macがいいという人間には与えています。これはMacのほうが開発しやすいということです。スマホの開発はMacでないとできないので、そういう面ではiOS、Android、開発はそういう面でMacでやっています。
先ほどから言ったJavaのフレームワークというと、Springが最近多いそうです。私どもの製品はApache Strutsでできています。データベースは少し前まではOracleが全盛でしたが、今はそうでもありません。なぜかというと、値段が高いので。PostgreSQL(略称:ポスグレ)、私どもの製品もポスグレでできています。
あとMicrosoftのSQL server、これはMicrosoftさんはこれしか動かないということはないですが、Oracleも動きませんが、自分のところのを売りたいので、当然こういうものは作っています。
ポスグレはタダなので、Oracleは大きな会社だと1億円くらい払わなくてはいけないので、ライセンスで。性能がほとんど変わらないというか、もしかしたらPostgreSQLのほうが凌駕していると言われているときもあります。
ちなみに楽天さんなんかはポスグレで動いています。あの大きな仕組みが。端末のmdb(※)はAccessとか言われる、mdbで動いたりもしていますが、そういう環境下で開発をしています。今はみんな自分のPC1台で開発して、ある程度できあがったらサーバーにあげていってというやり方をしていますので、本当はどこでも開発できてしまうということです。
※mdb … Microsoftが提供しているデータベースソフトのMicrosoft Accessで用いられる、データベースのファイル形式のこと。
私どもはJavaやPHPやRubyやPythonとか、みんながやれるようにやっています。上の者は大概のことは知っていますので。そういうことを勉強していただきます。
開発の手法として少しだけ、あまり気にすることではありませんが。当然金融や保険会社の大きな要件というのは、ウォーターフォール型の開発、ISOに準拠したやり方をしなくてはいけません。印鑑も沢山もらって、こういう段取りを踏んで作ったものだから大丈夫だと証明しなくてはいけないという意味で、ウォーターフォール型の開発になります。大きな仕事は。
あと大きな仕事でも、なんとか早く終わらせなくてはという仕事は、スパイラル型でいろいろ織り交ぜてというか、スパイラル型でやったりもします。うちのBiz Partnerは、プロトタイプです。コンペするときは必ずその要件に沿ったもので、擬似的にプロトを作って気に入ってもらって、「ここまでやってくれるんだこの会社は」と思わせて引き込むというやり方をしています(笑)。
大体みんな擬似的に作ったものを擬似的に動かして、よしとなればきちんと作るというやり方をしています。それであまり手戻りがないというのもあります。
あと先ほど言ったように、うちはこの中で某カード会社の仕組みをやっているのですが、そういうものは少しずつ要件が出てきて、それを大きな仕組みですが、少しずつ追加していくなんていうのは、アジャイル型でやったりします。
ですから今話の中で言うと、どれをやってどれをやらないという話はなくて、みんなやってしまいます。自分はどういう仕事がいいかなというより、5年くらい経つとどれが一番得意なのかとか、あまりでかくて長いのは嫌だとか、いろいろ好みは分かれてくるでしょうが、そういうことだと思っておいてください。
株式会社アークライン 会社概要
会社名 | 株式会社アークライン |
業種 | 情報サービス業 |
本社所在地 | 東京都 |
業務内容 | システム設計開発/コンサルティング/自社パッケージシステム販売 |
設立 | 1990年7月 |
資本金 | 5760万円 |
代表者 | 富井 和雄 |
業績 | 2億3千万円(平成28年5月) |
連絡先 | 株式会社アークライン 管理部 人事担当 〒171-0014 東京都豊島区池袋2-23-24 藤西ビル別館3階 電話:03-3982-7065 mail:recruit@arkline.co.jp 【アクセス】 JR・地下鉄各線 池袋駅 西口より徒歩6分 C1出口より徒歩3分 【ホームページ】 http://www.arkline.co.jp/ |
株式会社アークライン 採用情報
仕事内容 | ■ITエンジニア 大中小規模システムへの参画、自社パッケージシステムの開発など、様々なシステム開発に携わっていただきます。 |
勤務地 | 東京都 |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
給与 | ■大学院卒 月給:230,000円 (固定残業代込み:39,000円 充当時間:20時間0分) ■大卒 月給:220,000円 (固定残業代込み:35,000円 充当時間:20時間0分) ※固定残業代は残業がない場合も支給し、相当時間を超過する場合は別途支給する。 |
諸手当 | 交通費支給(月4万円まで) 時間外手当 (他待遇) 決算賞与制度 報奨金制度 功労金制度 資格取得補助(Oracle Master等各種コンピュータ資格) |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
昇給 | 年1回(4月) |
社会保険 | 健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険 |
福利厚生 | 関東ITソフトウェア健康保険組合加入 (全国の保養所、提携施設を格安利用可能) 定期健康診断 人間ドック |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日) 祝日 年末年始休暇 有給制度 その他 |
試用期間 | あり 入社後6ヶ月間 本採用時と条件相違なし |
採用人数 | 20卒予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
初年度月収例 | 月22万円程度(月給制) |
求める人物像 | 人物本位の採用です。面接での選考を重視します。 会社の次代を担う人材の採用に大きな期待をしています。 当社が求めているのは以下のような人材です。 ・物事をコツコツとやり遂げられる人 ・理路整然と発言ができる人 ・新しい技術を習得する意欲のある人 ・真面目に物事に取り組める人 ・ストレスを上手く解消できる人 |
選考スケジュール | 【エントリー】 ↓ 【会社説明会参加】 少人数制で行います。 代表取締役より会社概要はもちろん、業界についてなど幅広くお話しします。 ↓ 【一次選考】 書類選考 「Open ES」または「履歴書(写真貼付)」をご提出ください。 ※ご提出から1~3日以内に合否をお知らせします。 ↓ 【二次選考】 一般常識試験、アンケート、面接(人物重視の面接ですので、緊張せずにありのままを見せてください!) ※選考日から2~4日以内に合否をお知らせします。 ↓ 【最終選考】 面談(主に入社の意思確認となります。) ※選考日から1~3日以内に合否をお知らせします。 ↓ 【内定!】 |